特に座り方は重要になってきます。理由は正しい座り方をしたとしても立っている時の1.5倍くらい腰と首に負担がかかるからです。さらに首を10度下に向けるとその約2倍の負担がかかります。
背もたれのないイスだとそんなに悪い姿勢にならないのですが、背もたれがあるとどうしても姿勢が悪くなりやすいのです。
背もたれのあるイスでよい姿勢を保つ方法は、できるだけ深く腰掛け、背もたれにできるだけもたれないことが重要です。
他にも座面が前傾になるように特殊なクッションを使うという手もあるのですが、結構な値段ですので簡単にできる方法をお教えします。
まず、少し厚めのいらなくなった雑誌を用意します。

雑誌を二つ折りにします。

それをイスの一番後ろの方に置き、その上に座ります。

このよにすると、勝手にいい姿勢になり、首と腰の負担を減らすことができます。
ぜひ試してみてください。
上部頚椎専門アトラスオーソゴナル・カイロプラクティック
大阪府池田市の整体院【関西カイロプラクティック】
大阪市・豊中市・箕面市・伊丹市・川西市・宝塚市からもどうぞ!
阪急宝塚線 池田駅から南へ徒歩3分
電話番号 : 072−752−3702
営業時間 : 9:00〜12:00 14:00〜20:00
定休日 : 水曜・日曜(特定日を除き祝日も営業)