世の中には「○○を治せば病気が治る」的な表現がたくさんあふれています。
どれが本当なのでしょう?
アガリクスを食べるとガンが治る・・・。そういう人もいるかもしれません。
骨盤の歪みを治すと病気が治る・・・・。そういう人もいるかもしれません。
首を治すと病気が治る・・・・。そういう人もいるかもしれません。
病は気から・・・・。そういう人もいるかもしれません。
体温を上げると病気が治る・・・。そういう人もいるかもしれません。
自律神経のアンバランスが病気の原因だ・・・・。そういう人もいるかもしれません。
薬をやめれば病気が治る・・・・。そういう人もいるかもしれません。
薬を飲めば病気が治る・・・。そういう人もいるかもしれません。
気の流れをよくすれば病気が治る・・・。そういう人もいるかもしれません。
どんなにいい治療法もいい食べ物も、すべての人に合うわけではありません。
効果がでなければすべてウソ、というわけではありません。合う人も合わない人もいるのです。
そべてに門戸が開かれ、自由に診療を選択する権利があり、そしてある程度の法整備がされている状態が理想的な医療であると思っています。
例えば
第1頚椎の歪み → 神経の流れが阻害され胃の機能が低下 → 心理的ストレスを受けやすくなり、心理的ストレスにより → 胃酸分泌低下 → リーキーガット症候群 → アレルギー → うつ症状
このような流れで病気になっている時には、さまざまな治療法が考えられます。
こう考えると西洋医学的治療でも、カイロプラクティック的根本療法でも、心理療法でも、食事療法でも効果があるかもしれません。
でもこんな場合はどうでしょう?
必須脂肪酸摂取不足 → 皮膚の乾燥
ビタミンC不足 → 活性酸素 → 肩こり
これは、栄養療法以外では治りません。
こういう問題に対してに当院ではフィシオエナジェティックという特殊な検査を行い、患者様にアドバイスをしております。
<アトラスオーソゴナル・カイロプラクティックとフィシオエナジェティック検査法>
大阪府池田市の整体院【関西カイロプラクティック】
大阪市・豊中市・箕面市・伊丹市・川西市・宝塚市からもどうぞ!
阪急宝塚線 池田駅から南へ徒歩3分
電話番号 : 072−752−3702
営業時間 : 9:00〜12:00 14:00〜20:00
定休日 : 水曜・日曜(特定日を除き祝日も営業)
2011年12月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51058140
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51058140
この記事へのトラックバック