練習グリーンでロングパットの打ち方を見ていると、その人のゴルフセンスが分かります。
これはプロでもアマチュアでも同じですね。
おそらく練習で良くなる問題ではなくセンスだと思います。
私の個人的見方です。
ポイントはロングパットの時の切り返しの間、これだけなんですけど…
言葉で言い表すのはすごく難しいですね。
技術レベルでいうと
☆グリップに力が入っていない(文字を書く時のような自然体の力加減)
☆グリップの力加減がスイング中に変わらない
☆ヘッドの重さを利用し加速しながら打つ(手で加速しない)
☆インパクトでグリップを握らない
☆あくまで下半身から動き出す(スイングと同じ)
ということなんですが…なかなか切り返しの間は説明が難しいですね。
パッティングは別物という意見もありますが、リズム感などがスイングと別物になってしまっている人はパッティングがへたくそですね。長尺であろうとクロスハンドグリップであろうが同じです。
ちなみに私は超へたくそです

最近はなかなかプロの試合での練習グリーンを見る機会がないですが、先週優勝したシン・ジェさんと今年シニアで勝った手嶋多一さんのロングパットの打ち方は感動ものでした。
これはすべてのスイングに繋がります。アマチュアの方でもすごかった人がいたのですが、アマチュアの方ですのでここには書かないでおきます。
もちろんゴルフはそれだけではないので、努力でつかめる部分もありますし近づくことはできます。
上部頚椎カイロプラクティックとホリスティックキネシオロジー
大阪府池田市の整体院【関西カイロプラクティック】
大阪市・豊中市・箕面市・伊丹市・川西市・宝塚市からもどうぞ!
阪急宝塚線 池田駅から南へ徒歩3分
大阪府池田市呉服町4-7 中岡ビル1F
電話番号 : 072−752−3702
営業時間 : 9:00〜12:00 14:00〜20:00
定休日 : 水曜・日曜(特定日を除き祝日も営業)
アメブロ : 治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院
FACEBOOK : 関西カイロプラクティック