こんにちは。大阪府池田市のホリスティック療法院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
最近はアメブロとHPのブログに投稿しており、このブログはほぼ閉鎖状態になっておりました。
このブログは今後、独り言専用ブログにしようかと思っています。自身の仕事関係(身体関係)の内容はアメブロかHPのブログに書いて、それ以外はこのブログに書きます。
ところで、最近、妻と話しをしていた時に「みんな早くから英語教育をしている」という話しになりました。
本日は早期の英語教育について思うことを書きます。あくまで個人的意見(独り言)です。
結論から言うと英語をしゃべれるようになるために重要なことは
「英語教育は必要ない。それよりも大事なことは日常生活や遊びの中で学ぶコミュニケーションだ」
ということです。
そもそも言語は何のためにあるのか?、ということを考えると
コミュニケーションのため
ですよね。
では、日本語で人とコミュニケーションが取れない人が英語になるとコミュニケーションが取れるなんてことはあるでしょうか?
あり得ませんよね。
以前、海外に行ったときに一緒に行ったある人が、すべて日本語でコミュニケーションを取っている!?のにびっくりしました。
なぜか会話になっているのです。
私のほうがおそらく多少は英語の知識はあるはずです。ですが、私は全然しゃべれません。
ふと思いました。日本語ですら他人とコミュニケーションを取るのが苦手なのに、英語でコミュニケーションがとれるはずがない、と、、、
ゴルフで「世界の青木」さんと言われている人がいます。「世界の青木」さんは海外に行って日本語でコミュニケーションを取っています(笑)
日本語でコミュニケーションを取れない人は英語でコミュニケーションを取れるはずがない
ある人がおっしゃっていました。「私が人事なら英語が喋れるがコミュニケーションができないひとより、英語ができないけどコミュニケーションが取れる人を選ぶ。と」
英語ができるのと仕事ができるのとは別問題なのですね。
もちろん、コミュニケーションが取れなくても英語が役立つ職種もあります。
例えば翻訳とかですね。
上部頚椎カイロプラクティックとホリスティックキネシオロジー
大阪府池田市の整体院【関西カイロプラクティック】
大阪市・豊中市・箕面市・伊丹市・川西市・宝塚市からもどうぞ!
阪急宝塚線 池田駅から南へ徒歩3分
大阪府池田市呉服町4-7 中岡ビル1F
電話番号 : 072−752−3702
営業時間 : 9:00〜13:00 14:00〜21:00
定休日 : 水曜・日曜(特定日を除き祝日も営業)
アメブロ : 治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院
スマホ用HP:大阪府池田市のホリスティック療法院【関西カイロプラクティック】
FACEBOOK : 関西カイロプラクティック
2018年03月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182576243
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182576243
この記事へのトラックバック