おはようございます。大阪府池田市【関西カイロプラクティック】のホリスティックセラピストの鹿島 佑介です。
もうすぐインフルエンザの季節も終わりますが、風邪は年中ありますので今日は風邪薬の話題です。
台湾では日本の風邪薬を持って帰ることが流行っているそうです。
何故なんでしょう?
覚醒剤として使うんです。
そしてインフルエンザ脳症は日本と台湾でしか発生してないんです。
理由はわかりますよね!?
中国では日本の風邪薬を覚醒剤に転用して捕まったという事件もあったそうです。
海外では「風邪薬下さい。」と言うと「風邪を治す薬なんてないよ。」となるそうです。
海外では風邪引いても日薬で治る、というのが普通。日本では風邪引いたら覚醒剤飲んで頑張れ・・・
風邪を引くと無性に風邪薬が飲みたくなる・・・・
当然他の国では簡単に買えちゃうと覚醒剤として利用されるかもしれませんので、簡単に売れないですよね!?
風邪薬には覚醒作用があり交感神経という自律神経を刺激し、治癒反応を起こす副交感神経の機能を止めるのです。つまり治癒をとめる薬(^^;
風邪に抗生物質が処方されるのは、肺炎の予防のためで風邪にはほぼ関係ありません。風邪の原因はウイルスが95%で抗生物質はウイルスには効かないからです。
どんなにクライアントさんに伝えても、風邪を引くと薬を飲んじゃいます。そして風邪をこじらせた、ということになります(^^;
上部頚椎カイロプラクティックとホリスティックキネシオロジー
大阪府池田市の整体院【関西カイロプラクティック】
大阪市・豊中市・箕面市・伊丹市・川西市・宝塚市からもどうぞ!
阪急宝塚線 池田駅から南へ徒歩3分
大阪府池田市呉服町4-7 中岡ビル1F
電話番号 : 072−752−3702
営業時間 : 9:00〜12:00 14:00〜20:00
定休日 : 水曜・日曜(特定日を除き祝日も営業)
アメブロ : 治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院
FACEBOOK : 関西カイロプラクティック
2016年03月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174290862
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174290862
この記事へのトラックバック